
2021年の御礼
2021年の授業を全て終了いたしました!
美唄市地域おこし協力隊からの独立、起業。
そして旭川教室の開始、美唄教室の移転と様々なことがありました。
私自身初めて経営というものに取り組むにあたって難しいことは数多くあります。
ただ、自分の信じることをやっていくことができるという状況にやりがいを感じています。
小学生の指導は初めてだったため多くの教材研究をし、何が必要かを精査しました。
もちろん実際に指導をするといくらこちらが必要だと思ったことでも、
楽しくない授業だと子供はついてきません。
小学生は英語学習がこれから小中高合わせて10年間くらい続くわけです。
目先の結果にこだわって英語が楽しくないものになってはいけません。
英語は簡単なことではありませんがそれをいかに楽しく身につけるか。
ゴールは「英語を使って何かができるようになること」
それは新たなスタートにもなります。
それを見失わないように。2022年も楽しくポジティブにやっていきましょう!
この記事へのコメントはありません。