
連日の猛暑! 世界暑かった場所ランキング🤯
北海道でも連日の猛暑が続いています!
画像はアルゼンチン、エルカラファテの氷河です。
数百万年前から残り続けている氷なので空気が抜け青く見えるそうです。
そんな涼しげな氷の画像で少しでも涼んでいただきつつ私が今まで経験した中で暑かった場所ベスト3を思い出してみたいと思います🥵
第3位
ブラジル、グアララペス
私が2019年7月から2020年3月まで滞在し、
JICA海外協力隊として子供達に野球指導をした場所です。
連日日中は30℃後半を記録し、日中の練習は危険なので土日も午前中と夕方しか練習しませんでした。
アマゾンと違いそこまで湿度が高くなかったのはよかったですが、
日差しが非常に強かったこととスコールが多かったのが印象的です。
第2位
オーストラリア、メルボルン
これは1日だけの話。
オーストラリア思い出vol.11のバナナ農園の仕事の後に野球をするためメルボルンに引っ越したんですが、
ある日1日だけものすごく暑くなった日があって40℃を超え
アスファルトには陽炎が揺れていました。
それ以外の日は上着を着る人もいたほど涼しかったのですが
突然の気温急上昇のインパクトもあり非常に印象に残ってます。
ただ、オーストラリアは冷房がものすごく強いので、
その日はショッピングセンターに行って一日中涼んでいました🍨
第一位
アメリカ、デスバレー
2020年に54℃を記録した「死の谷」デスバレー。
私は2017年にアメリカに野球観戦旅行に行った際訪れました。
ロサンゼルスでレンタカーを借りて、ラスベガスまで行き3Aの試合を見て
次の日バイセリアという街に1Aの試合を見にいく途中に遠回りして寄りました。
世界一暑く、生き物が生きられないと言われる地だけあり
その暑さは強烈で、
さらに風がほとんどなかったことと、木陰がないことも体感気温をさらに高める要因だと思います🌴
こんなに暑いところにいたならば北海道の暑さは大したことない!
と思われるかもしれませんが暑いものは暑いです🥵
道民の私は今まで旅行といえば暖かいところに行きたいと思っていましたが
こんなに暑い日が続くと寒いところに行きたくなってきます。
皆様も熱中症には充分お気をつけください!
この記事へのコメントはありません。