
英語についての話を動画にしていただきました。
こんにちは!
ここ数日北海道でも30℃に迫る暑さが続いています😎
この度英語教育についてお話ししたものを動画にしてまとめていただきました!
一緒に話しているのは中学硬式野球「道北ボーイズ」、少年野球「旭川ALEGLAZO」の指導者の方々です。
TIPSは上記の2チームを運営する株式会社ST.Hopesと連携し
近い将来、野球少年の海外遠征を実現させます。
英語を学ぶからには実際に使ってみる経験が大きなモチベーションになります!
日本にいながら海外の人と関わる機会はありますが、異国の空気、文化に触れることは子供達にとって今後の人生に大きな影響を与えます。
そのような機会を創出することが私の目標の一つであります。
それに加えて自分の好きなこと(例えば野球)が絡んでくればそのものの価値もグンと上がります。
まずは野球を通した国際交流になる予定ですが、
他のスポーツや語学のみの短期留学も形にしていきたいと思っています。
海外だけが良いと言っているわけではありません。
日本で暮らしていくとしても海外の人と関わる機会はもっともっと増えていきますし、
異文化を経験することが日本の良さを感じることにもつながります。
アフターコロナの世界はどのような反動が待っているのかまだわかりませんが、
その中で「生きていくチカラ」として英語ができるようになれば
活躍の場はもっともっと増えていくのではないかと思っています。
この記事へのコメントはありません。